「Webシステム開発科」カテゴリーアーカイブ

IT社会における基礎知識 ITパスポート試験

昨今コンピュータはIT企業だけではなく、多くの業種で使用されており、各々がコンピュータの知識(コンピュータリテラシー)を持っていることが望まれています。仕事で急にコンピュータを扱うことになった方、IT関係に興味はあったがどこから手を付けたらよいか悩んでおられる方等は、国家試験であるITパスポート試験(※)の勉強を始めてみてはいかがでしょうか?

ITパスポート試験は情報技術に関する基礎的な知識を判断する試験になります。出題範囲は体系的に構成されており、順番に勉強することによりコンピュータの分野全体を満遍なく網羅できます。

南大阪高等職業技術専門校のWebシステム開発科では、このITパスポート試験、及びもう1ランク上の基本情報技術者試験(※)の合格を目指し、ITエンジニアとして就職できることを目的の一つにしております。これまでITに携わっていない方でも学べるようカリキュラムが組まれています。

現在、令和3年4月入校生を募集中です。3月22日(月)実施の3月選考の受付を令和3年3月12日(金)までハローワークで受付しています。ぜひご検討ください。

※ITパスポート試験、基本情報技術者試験の詳細については独立行政法人 情報処理推進機構 IT人材育成センター 国家資格・試験部Webサイトをご覧ください。

https://www.jitec.ipa.go.jp/

プログラミング実習の風景(Webシステム開発科)

論理的思考(Webシステム)の体験

人気のIT分野の訓練科目「Webシステム開発科」の訓練体験を動画でご覧頂きます。 以下のリンク先から動画がご覧いただけます。↓↓↓

プログラマーが業務をするうえで、「論理的思考」という考え方が大変重要になります。

皆様も、ビジネス書や自己啓発本などで一度は目にしたり、聞いたことがあると思います。論理的思考とは、物事の目標に向けてきちんと筋道を立てて考える力です。例えば、数学でいうと証明問題の解答を考える力と同様です。動画では、「インスタントコーヒーの淹れ方」を例にして簡単に説明しています。ここでは「インスタントコーヒーを飲みたい」という目的に対しての作業手順を考えています。ここで作業方法が間違っていたり、順番が間違っていたりすると目的を達成することは難しくなります。いかに効率よく目的を達することが出来るかを考えるのです。プログラムの世界では、「フローチャート」を考えると言ったりします。

目的を「コーヒー通の方に美味しいと思われるインスタントコーヒーを淹れる」とすると、どんな手順や作業が必要でしょうか?粉の分量やお湯の温度などいろんなことを考えることになり、楽しそうですね。Webシステム開発科の体験付き見学会では、フローチャートの作成を経験していただきます。是非お気軽に見学会にご参加ください。 見学会のスケジュールや予約はこちらをご覧ください。

http://www.pref.osaka.lg.jp/tc-miosaka/top-page/kengakukai04.html

なお、他の論理的思考のプログラムは下記のQRコードから体験することが出来ます。ぜひチャレンジしてみて下さい。

OSAKAしごとフィールドのセミナー

 技術専門校では、セミナーなどに出向き、訓練内容に関わる各専門
分野の技能や技術について説明するとともに、技術専門校で技能や
資格を取得できることをPRしています。
 今回はコンピューターのプログラムに必要なアルゴリズムについて当校の指導員が講義を担当させていただきました。
 受講者が当校のWebシステム開発科に興味をもっていただけることを期待しております。

ものづくりセミナー!

本日、ハローワーク泉大津が主催する「ものづくりセミナー」があり、本校指導員がセミナー講師として招かれました。
今回は、本校の3科目(情報通信科、環境分析科、Webシステム開発科)の魅力をそれぞれの科目の指導員が受講者の皆さんに熱く語りかけました。
ものづくりセミナー

以下がセミナーで使用した説明用の資料です。
是非、ご覧ください!
 
情報通信科
環境分析科
Webシステム開発科

セミナーへの参加者は、20歳代~60歳代の幅広い年代の方々で、総勢15名でした。
セミナー終了後のアンケートでは多くの参加者の皆さまから満足度が高かったとのご回答をいただきました。
どうもありがとうございました。
参加者の皆さま、4月入校の願書締め切りは1月28日(木曜日)です。
皆さまのご応募をお待ちしています。