「オープンキャンパス 大阪」タグアーカイブ

ららぽーとEXPOCITYで「ものづくり魅力発信EXPO!」を開催!

大阪府では、若者に「ものづくり分野への就職」を選択肢の一つとしてもらうため、ものづくりの魅力発信に取り組んでいます。

その一環として、府内各地において、ものづくり魅力発信EXPO!を展開しており、今回はららぽーとEXPOCITYで開催しました。

当日は、小学生や中学生のみなさんに、ものづくりの楽しさ・大切さ・おもしろさを知っていただくため、熟練技能者の匠が教えるものづくり教室、大阪府立北大阪高等職業技術専門校、連合大阪金属部門連絡会、近畿職業能力開発大学校、大阪工業技術専門学校、大阪製ブランド認定の株式会社ノボル電機によるものづくり体験教室が実施されました。

ものづくり魅力発信EXPOの様子1
ものづくり魅力発信EXPOの様子2

化学ビジネス科の訓練内容(危険物取扱者)

火災発生の危険性が高い物質を一定量以上貯蔵または取り扱う工場等には、法律上、「危険物取扱者」を必ず選任することとされています。こうした危険物取扱者の資格を必要とする仕事は多岐にわたり、就職活動がより優位になると考えられます。

そこで今回は、化学ビジネス科で取得を目指す「危険物取扱者試験」(※)の紹介をします。

この資格は、一般財団法人 消防試験研究センターが実施しており、消防法で定められた「危険物」の取扱いに必要な国家資格です。危険物は第1類から第6類に分類され、消毒液として使用される「エタノール」も、濃度が高いものは「第4類危険物」に指定されています。「エタノール」は、コロナ禍で消毒に利用され、私たちの身近なものとなり、業界では必要不可欠な資格となります。化学ビジネス科では、1年間で4種類の「危険物取扱者試験」の合格を目指しており、修了後、全ての危険物が取扱える「甲種危険物取扱者」を取得する方も多くいます。

現在、令和5年4月入校生を募集中です。3月選考は令和5年3月10日(金)までハローワークで受付しています。皆さんも化学系企業で活躍できる第一歩を踏み出しましょう!

 

(※)危険物取扱者については、こちらから。https://www.shoubo-shiken.or.jp/

化学ビジネス科実習場

エタノールが燃焼している様子

大阪 職業訓練校、職業訓練 大阪、大阪 転職、オープンキャンパス 大阪、大阪府立 技術、危険物取扱者 大阪、劇物 大阪、化学 専門学校 大阪、未経験 事務 求人 大阪

化学ビジネス科の実習

健康に生活するためには、栄養バランスの取れた食事を規則正しく食べることが大切です。食品に含まれている英小成分は製品に表示されたりしていますが、食品の栄養成分量を「化学の力」によってどれだけ含まれているか確認することができます。

令和3年4月より「化学ビジネス科」としてリニューアルする「化学ビジネス科」の実習では、食品に含まれている成分の分析を行います。完成された製品の品質を確認するために行う業務の例として、緑茶に酸化防止剤として使用されている「ビタミンC」の含有量を調べる実習をご紹介します。

検査のため、一定量の緑茶を採取し分析機器で濃度測定を行いますが、含有量は数ミリグラムとわずかであるため、正確な検査を行うためには、濃度を調整した検査薬の作製や、使用する薬品の取り扱い方など、専門的な知識とスキルが必要です。

皆さんも専門的な知識とスキルを身に付け、化学系企業で活躍しませんか!

令和3年4月入校生を現在募集中です。3月選考は令和3年3月12日(金)までハローワークで受付しています。ぜひご検討ください。

市販の緑茶にはビタミンCが含まれていることがあります

茶葉を分析できるよう、細かく粉砕して水に溶かしています

実際に機器を使ってビタミンCの含有量を調べています

大阪 職業訓練校、職業訓練 大阪、大阪 転職、オープンキャンパス 大阪、大阪府立 技術、大阪 化学、 専門学校 大阪、食品 分析

校見学会ダイジェスト動画公開

南大阪ぎせんこうの見学会、毎回大盛況で実施させていただいております。そんな大盛況の見学会ですが、忙しい方や、ご自宅が遠く参加が難しい方でもご覧いただけるよう見学会のダイジェストを公開します。下記のURLにてご視聴していただければ幸いです。

下記にダイジェスト動画を掲載します。↓↓↓

ぎせんこう見学会ダイジェスト

また、各科についての体験動画もご覧になることが出来ますのでこちらもご覧ください。

各科の訓練の様子はこちらです。(過去に掲載した内容です。)↓↓↓

自動車・車体整備科

製造化学科(令和3年4月より化学ビジネス科に変更)

Webシステム開発科

電気主任技術科

情報通信科

空調設備科

大阪 職業訓練校、職業訓練 大阪、大阪 転職、オープンキャンパス 大阪、大阪府立 技術、

化学ビジネス科のリニューアル内容③(危険物取扱者)

火災の危険性の高い物質を一定量所有する工場・施設などには、法律上、「危険物取扱者」を必ず置くこととされています。こうした危険物取扱者の資格を得ることによって活躍の舞台は多岐にわたり、就職を望むみなさんは求職活動がより優位になると考えられます。

「製造化学科」が、令和3年4月より「化学ビジネス科」としてリニューアルしますので、今回、化学ビジネス科で取得を目指す「危険物取扱者試験」(※)の紹介をします。

この資格は、一般財団法人 消防試験研究センターが実施しており、法律で定められた「危険物」の取扱いに必要な国家資格です。危険物は第1類から第6類に分類され、消毒液として使用される「エタノール」も、濃度が高いものは「第4類危険物」に指定されています。

化学ビジネス科では、1年間で4種類の「危険物取扱者試験」の合格を目指し、修了後、ガソリンや硫黄など全ての危険物が取扱える「甲種危険物取扱者」を受験できることを目標のひとつとしています。

「エタノール」などの溶剤は化学系企業では幅広く利用されており、業界では必要不可欠な資格となります。皆さんも化学系企業で活躍できる第一歩を踏み出しましょう! 令和3年4月入校生を現在募集中です。3月選考は令和3年3月12日(金)までハローワークで受付しています。ぜひご検討ください。

(※)危険物取扱者については、こちらから。

https://www.shoubo-shiken.or.jp/

エタノールが燃焼している様子

化学ビジネス科実習場

大阪 職業訓練校、職業訓練 大阪、大阪 転職、オープンキャンパス 大阪、大阪府立 技術、危険物取扱者 大阪、劇物 大阪、化学 専門学校 大阪、未経験 事務 求人 大阪

化学ビジネス科のリニューアル内容①(ワープロ検定)

「製造化学科」が令和3年4月より「化学ビジネス科」としてリニューアルし、新たに働く者にとって必要のワープロや表計算等の「PCスキル」や「ビジネスマナー」に関する資格取得を訓練に取り入れ、化学分野で幅広く活躍できる人材を育成します。

事務分野の能力を身に付けていただくために、ワープロ検定の取得をめざしていただきます。

参考までに、ワープロ検定試験(※)の課題を実際にやってみた動画を掲載しますので、興味がある方はご覧ください。

現在2月選考の募集中です。化学ビジネス科に興味を持たれた方は本校までぜひお問い合わせください。

ワープロ検定課題の挑戦動画↓↓↓

※ワープロ検定試験は、日本情報処理検定協会が実施する正確な文字を入力する技能とビジネス文章を作成する技能を問う試験です。ワープロ検定試験問題・解答例は同協会ホームページで公開されています。

大阪 職業訓練校、職業訓練 大阪、大阪 転職、オープンキャンパス 大阪、大阪府立 技術、ワープロ検定、事務 大阪 職業訓練

体験付見学会(製造化学科)のご紹介

朝晩は少し寒いくらいの気候となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。つい先日までは暑い日が続いていたのに季節の変わりは本当に早いですね。

南大阪ぎせんこうでは、毎年7月と1月に体験付き見学会を実施しています。今回は今年の7月23日に開催しました体験付き見学会を紹介させていただきます。体験付き見学会では、各科で行っている訓練の一部を実際に体験することで訓練内容や職業の理解を深めることができ、参加者の方からは毎回好評を得ています。

次回の体験付き見学会の開催は令和3年1月22日(火)に予定しています。この見学会は大変人気がありますので、お早めにご予約ください。

以下のリンク先から、製造化学科の体験付見学会のダイジェスト動画がご覧いただけます。化学の力がより身近に感じられると思います。

ダイジェスト動画はこちらです。↓↓↓

見学会のスケジュールや予約はこちらをご覧ください。

http://www.pref.osaka.lg.jp/tc-miosaka/top-page/kengakukai04.html

なお、当科におきましては、令和3年度より、PCスキルやビジネスマナーに関する資格取得を新たに取り入れ、「化学ビジネス科」としてリニューアルいたします。 詳しくは、こちらをご覧ください。

http://www.pref.osaka.lg.jp/tc-miosaka/top-page/kankyo3.html